知って楽しいカワセミの暮らし

    価格: ¥2,420 (本体 ¥2,200)
    数量:

    返品についての詳細はこちら

    twitter

    内容

    青く美しい羽にずんぐりとしたユニークな体型、鮮やかな採食行動で多くの人に愛されるカワセミ。
    本書では、カワセミ(類)の基本的な生態、子育て、食事情、渡りについて、わかりやすく紹介するとともに、カワセミが暮らしている水辺の“ご近所さん”である鳥たち、魚たち、そして水辺(河川)環境の変遷やこれからの川づくりについても丁寧に解説。
    カワセミのことはもちろん、「カワセミたちが暮らし続けられる河川環境」にも思いを巡らすことのできる一冊。

    【本書のポイント】
    ●日本ならびに世界に分布する亜種の紹介から、基本的な生態、採食行動、子育て、渡りなど、カワセミに関する幅広い知識を解説。
    ●ダイナミックな採食行動や、カワセミの食物となる魚や生き物についても紹介。
    ●カワセミと同じように河川で暮らす鳥たちの暮らしについて、河川生態系を担う一員という視点で詳しく説明。
    ●カワセミたちが暮らす河川に変化を与える要因、そして、これからの日本の河川整備の方向性についてもわかりやすく解説。
    ●「採食行動、待ち伏せとホバリングの成功率は?」「親鳥はヒナにどんなエサをどのくらい与えている?」「1,000km以上移動する個体は全体の何%?」などといった素朴なギモンを世界中の文献データをもとに解説。

    目次

    口絵
    はじめに

    第1章 カワセミ(類)の基礎知識
    カワセミは身近な鳥?
    カワセミの身体と基本的な生態
      全長と体重/羽の色/換羽/目/くちばし/足指(または趾)/声/基本的な生態/年間の生活/カワセミの生物分類学的階級
    日本で見られる(見られた)カワセミの仲間
    世界に分布するカワセミの仲間
      カワセミ亜科/ヤマセミ亜科/ショウビン亜科
    カワセミの進化
    豆知識 カワセミの色や形 ~発色や形態、バイオミメティクス~

    第2章 カワセミの繁殖
    つがい(夫婦)で協力、繁殖の季節
    調査地は千曲川の中流域
    カワセミの巣
      巣穴掘り/河川の崖に巣をつくる鳥
    求愛給餌
    卵と抱卵
    捕食者
    カワセミ同士の争い
      なわばりの大きさと巣間距離
    育雛
      ヒナの巣立ち/繁殖期の長さ/巣穴の複数回利用/子育てを手伝う「ヘルパー」
    カワセミ こぼればなし1 カワセミの産座 98

    第3章 カワセミの採食行動と食物
    かわいらしい姿とのギャップ? 鮮やかな採食行動
    2つの採食行動
      待ち伏せ/ホバリング(停空飛翔)
    採食場所を突きとめる
      色を使って個体を見分ける/色に影響されるオスのモテ具合
    親鳥がヒナに運ぶ食物を調べる
      巣の中の手がかり/ビデオカメラで映す
    何を食べてヒナは育つ?
      魚の大きさと形/巣立ちまでにヒナが食べる魚の量
    カワセミの水浴び
    カワセミ こぼればなし2 再びペリット

    第4章 カワセミの旅
    移動するカワセミ、しないカワセミ
    鳥の「移動」
    鳥類標識調査
    日本でのカワセミの移動記録
    北欧、東欧で繁殖するカワセミは渡り、地中海周辺では定住する
    親から独り立ちをした後は、旅へ
      長距離移動記録/海を渡るカワセミ/冬のカワセミ
    GPSを使った小鳥の追跡
    カワセミの寿命
    カワセミ こぼればなし3 隣のつがいの巣を見に来たカワセミ

    第5章 カワセミと一緒に河川にすむ鳥たちと増水
    河川生態系と生き物のつながり
    河川の陸域にすむ鳥
      砂礫地では足元の巣にご注意!/初夏のヨシ原を賑わせる大きな声/河川周辺の草地や林にすむ鳥たち
    水辺で魚を狙う鳥たち
      魚を釣る鳥がいる?/水や泥を揺らす脚技/脅威の捕食者/益鳥でもあり害鳥でもある/猛禽のなかでも魚好き
    ヤマセミ
      ヤマセミに出会う機会が少ないワケ/営巣環境の違い/食物の違い/採食環境の違い/ヤマセミのホバリング/カワセミとヤマセミの関係性/都会ではすみづらい
    釣り人とヤマセミ
      巣穴に戻れない/緊張の巣立ち/気づかなければいないのと一緒?/ヤマセミが身近な鳥だった過去
    河川の鳥たちと増水
      河川環境を維持する増水/増水の発生時期と鳥たちの繁殖/増水と繁殖中のカワセミ
    カワセミ こぼればなし4 河畔林の小径で採食するカワセミ

    第6章 環境の変化、鳥たちの変化
    感じる時の流れ
    姿を消す鳥
      ササゴイとヤマセミ/都市でのカワセミの消失と復活
    鳥の増減─その傾向は地域か全国か
    外来生物の影響
      厄介なコクチバス/外来植物
    気候変動
    豪雨が増えると
    プラスチックごみ問題
      マイクロプラスチック/カワセミのペリットからマイクロプラスチック
    カワセミ こぼればなし5 カワセミと水質

    第7章 生き物に配慮した川づくり
    研究分野としては比較的新しい? 河川の生き物
    河川からの恩恵と災害
    河川における治水の歴史
    普及した生物多様性という概念
    新たな川づくり
    「その川らしさ」を千曲川で考える
    かつての千曲川、現在の千曲川/河道掘削と増水の違い/増水の力を借りた河川の自然再生と維持
    生き物同士のつながり、河川間、環境間のつながり
    河川の生き物と人とのつきあい方
    おわりに
    カワセミ こぼればなし6 カワセミは漁業に影響を与えるか

      引用および参考文献
      監修を終えて
      写真・イラスト提供者一覧

    著:笠原 里恵
    監修:森本 元
    四六判 328頁
    ISBN978-4-89531-884-6
    2023年4月発行
    定価:本体2,200円(税別)


    関連書籍

    ページトップへ