雑誌

    養殖ビジネス

    養殖ビジネス 養殖ビジネス

    • 年間購読の申し込み
    • バックナンバー
    • 臨時増刊号
    • Twitter
    • Facebook
    • 雑誌広告のお問い合わせ

    最新号の特集内容2023年12月号(12月1日発売)

    サケ・マス類養殖の最新研究

    ▽マス類の給餌率表に関する再検討
    加地 奈々[山梨県水産技術センター忍野支所 主任研究員]

    ▽IHN用DNAワクチンの検証と今後の展望
    栗田 潤[(国研)水産研究・教育機構 水産技術研究所 養殖部門 病理部]

    ▽黄銅ファイバーによるマス類卵の水カビ病防除の検討
    白鳥 史晃[長野県水産試験場]

    ▽養殖ニジマスの表皮細菌叢解析 表皮をターゲットとした病害防除法への展望
    中谷 肇[名古屋大学工学研究科生命分子工学専攻 講師]
    荒川 友子[㈱LaLa Product 代表取締役]
    岡 文美[三重大学生物資源学研究科生物圏生命科学専攻 准教授]

    ▽高水温時における養殖ギンザケの海水馴致方法の検討
    本庄 美穂[宮城県水産技術総合センター 副主任研究員]

    ▽新規脱窒材を活用したサクラマスの閉鎖循環型飼育システム―飼育試験と北海道での利活用―
    田園 大樹、安藤 大成、室岡 瑞恵、山口 文、安富 亮平[(地独)北海道立総合研究機構さけます・内水面水産試験場]
    後藤 久典[三菱ケミカル㈱R&D本部 ライフソリューションズテクノロジーセンター]
    小川 順[京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻 教授]
    安藤 晃規[京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻 助教]


    次号の特集内容2024年1月号(1月初旬発売予定)

    養殖場訪問~歩留りアップ、人材育成、販路拡大~

    ページトップへ