CAP 2025年2月号

    価格: ¥3,080 (本体 ¥2,800)
    数量:

    返品についての詳細はこちら

    twitter

    特集

    コツを学んでレベルアップ! 外科基本手技

    外科の手技は、実際に手術を重ねて経験を積むことで技術が向上するのはもちろんですが、いきなり実践に臨むのではなく、指導医や先輩からコツやポイントを教わって、レベルアップしていくことも多いのではないでしょうか。本特集では、結紮・剥離といった外科の基本的な手技にかかわる様々なコツ・器具の選択やエネルギーデバイスの使い方、さらには手術を成功に導くための考え方などについて、指導医と研修医(勤務医)の対話形式で紹介します。

    ▽急がば回れの結紮術 ~知っているようで知らない結紮の基礎とコツ~
    武内 亮

    ▽剥離のコツを教えてください! ~剥離の基本は意識から~
    山本集士

    ▽先生、使い分けが分かりません! ~原理から学ぶエネルギーデバイスの使用~
    戸村慎太郎

    ▽どう切除してどう閉鎖する? ~失敗例から学ぶ~
    小山田和央

    ■運動学からひもとく オーダーメイド・リハビリテーション New!
    第1回 「後肢を挙げてしまう(股関節屈曲)」
    吉川和幸、森田 肇

    ■病理診断とエビデンスによる腫瘍の治療戦略
    第12回(最終回) 「猫の口腔内扁平上皮癌」
    齋藤 遥、石崎禎太、二瓶和美、監修:近藤広孝

    ■どれを使う? 同効薬・類似薬の使い分けのヒント
    第7回 「眼科:眼表面保湿薬」
    岩下紘子、監修:前原誠也

    ■タイムチャートで学ぶ! 獣医師と動物病院スタッフのチーム救急医療
    第18回 「播種性血管内凝固(DIC)」
    一萬田正直、監修:森田 肇

    ■やさしく学べる 血液疾患診療教室
    第8回 「再生不良性貧血」
    富安博隆

    ■獣医臨床論文のビジュアルアブストラクト
    No.49 「猫の帝王切開の麻酔導入にアルファキサロンを使うと子猫の生存率を高めるかもしれない」
    石川勇一

    ■ここからはじめる! 産科のファーストステップ
    第8回 「出産:難産・帝王切開・胎子の蘇生」
    小嶋佳彦、監修:筒井敏彦

    ■心をつかむ 医療コミュニケーション
    第12回 「Bad News Telling(1)」
    伊藤優真

    ■ここまでできる! エキゾチックアニマルの画像検査
    第16回 「鳥類(5):代表的な疾患の画像診断4」
    霍野晋吉

    ■愛玩動物看護師のための 飼い主指導&臨テクメモ
    第23回 「血液型判定・交差適合試験」
    落合直美、監修:石川勇一

    年間購読をご希望の方はこちらからお申込みください。

    ページトップへ