特集
Feature Article!貧血の鑑別と輸血介入メソッド
貧血は日常診療においてたびたび遭遇しますが、その原因は多岐にわたり、適切な鑑別・治療のためには正確な評価と系統立てた診断アプローチが必要です。本特集では、まず貧血の鑑別を行う上で大切な全血球計算(CBC)および血液塗抹の評価について学びます。次に実際の症例を交えながら、犬・猫それぞれにおける貧血の診断アプローチについて解説していただき、さらに貧血の治療において重要な輸血療法、特に全血輸血についてその知識や手技を整理していただきました。
▽貧血の鑑別 ~CBCの読み方~
吉田佳倫
▽貧血の鑑別 ~血液塗抹の読み方~
島田優一
▽犬の貧血の鑑別ケーススタディ
福岡 玲
▽猫の貧血の鑑別ケーススタディ
古澤 悠
▽全血輸血の知識と手順
瀬川和仁
■眼科診療がよく分かる・得意になる!
第17回 「水晶体と硝子体の解剖・機能と白内障以外の疾患」
松浦尚哉、監修:余戸拓也
■ここからはじめる! 産科のファーストステップ
第6回 「猫の妊娠」
石川季咲、監修:筒井敏彦
■この症例 あなたならどうする?
第18回 「犬の多中心性中~大細胞型リンパ腫の治療戦略」
一萬田正直
■こんな症例に出会ったら? とある診察室を覗いて学ぶアプローチ法
第72回 「猫の腹腔内腫瘤を刺しても診断がつきません」
小林宏祐
■ここでつまずく 超音波検査のQ&A
第4回 「肝臓 ~前編~」
石川雄大
■獣医臨床論文のビジュアルアブストラクト
No.34 「犬の骨肉腫は肺の他にも色々な部位に転移するかもしれない」
石川勇一
■エキゾチックアニマルの画像検査
第7回 「デグー(2):代表的な疾患の画像診断」
霍野晋吉
■愛玩動物看護師のための 飼い主指導&臨テクメモ
第9回 「外部寄生虫 ノミ感染症・マダニ寄生」
石井秀延、監修:石川勇一
■獣医師&動物病院のための法律相談所
第16回 「クレーマーへの対応(1) ~適切に対応するためのスタンス~」
鈴木智洋
年間購読をご希望の方はこちらからお申込みください。