楽しい雪の結晶観察図鑑

    価格: ¥2,090 (本体 ¥1,900)
    数量:

    返品についての詳細はこちら

    twitter

    内容

    雪の結晶を知って、見て、楽しむための情報を網羅した、雪の結晶観察ガイド!

    日本で見られる雪の結晶の種類をグローバル分類に基づいて整理し、美しい写真とともに紹介。
    雪の結晶のつくりや成長の仕組みといった基礎知識から、観察に適した天候や場所、観察に使う道具、撮影方法といった実用的な情報まで幅広く網羅。不思議で美しい雪の結晶の魅力が詰まった一冊。

    【本書のポイント】
    ●世界各地の観測に基づいて決められたグローバル分類に沿って、日本で観察できる雪の結晶の種類を整理。
    ●美しいものや形のおもしろいものなど、日本で見られる雪の結晶16種を、実際の大きさがわかる原寸写真を添えて紹介。
    ●雪の結晶の造形がつくられる仕組みや成長の仕方、降り方と落下の速さなど、雪の結晶に関する基本的な知識をイラストとともにわかりやすく解説。
    ●雪の結晶の観察に適した天候や場所、観察に使う道具、撮影のポイントなどの実用的な情報を紹介。
    ●江戸時代の雪の結晶のデザイン、雪の結晶の描き方、折り紙で雪の結晶をつくる方法、自宅の冷蔵庫でできる実験など、雪の結晶への理解が深まる楽しいコラムを掲載。

    目次

    第1章 雪の結晶のふしぎ
    氷晶の形
    雪の結晶の成長
    雪の結晶の大きさ比べ
    雪の結晶ができるわけ
    雪の結晶の降り方と速さ
    雪の結晶のグローバル分類
    あられ、ひょう、ダイヤモンドダスト
    積もった雪の変質

    第2章 基本的な雪の結晶
    樹枝状結晶
    扇状結晶
    角板状結晶
    複合板状結晶
    交差角板状結晶
    角柱状結晶
    砲弾状結晶
    鼓状結晶
    針状・鞘状結晶

    第3章 変わった雪の結晶
    重なった結晶
    壊れた結晶
    雪片
    雲粒付結晶
    消える結晶
    氷晶に近い結晶

    第4章 雪の結晶の見つけ方
    いつ、どこできれいな結晶が見られるか
    雪の結晶を観察しやすい場所
    雪の結晶が降ったあと
    雪の結晶が降る天気図
    雪の結晶の観察方法
    雪の結晶の簡単な撮影方法
    世界の雪の結晶
    南極の雪の結晶

    〈コラム〉
    昔の雪の結晶
    街中の雪の結晶
    雪はなぜ白いのか
    骸晶になるわけ
    雪の結晶の描き方
    折り紙でつくる雪の結晶
    雪の結晶のレプリカ
    美しい霜の世界
    雪の結晶をつくってみよう
    雪の科学館

    著:武田 康男
    A5判 144頁 オールカラー
    ISBN978-4-89531-580-7
    2020年12月発行
    定価:本体1,900円(税別)


    関連書籍

    虹の図鑑

    ¥1,980(本体 ¥1,800)

    今の空から天気を予想できる本

    ¥1,760(本体 ¥1,600)

    日本の星空ツーリズム

    ¥1,980(本体 ¥1,800)

    富士山の観察図鑑

    ¥2,090(本体 ¥1,900)

    ふしぎで美しい水の図鑑

    ¥2,200(本体 ¥2,000)

    ビジュアル天文学史

    ¥4,180(本体 ¥3,800)

    ページトップへ