2025年06月25日
北海道酪農技術セミナー2025 | |
日 程 | 11月11日(火)~12日(水) |
時 間 | 11日(火)9:20~18:20 12日(水)9:30~16:20 |
場 所 | 札幌コンベンションセンター・大ホール (札幌市⽩⽯区東札幌6条1丁⽬1-1) |
内 容 | <11日(火)> プレ・セミナー・プレゼンテーション ・映画「牛なき世界」上映(9:20~11:00) オルテック・ジャパン合同会社 ・「売上向上のための黒毛和種OPU-IVP新鮮胚の活用」(11:10~12:00) 外谷賢吾(㈱ノベルズブリーディングサービス) 北海道酪農技術セミナー2025 Session1.「繁殖管理関連」(15:50~16:50) コーディネーター:奥 啓輔(㈱トータルハードマネージメントサービス) ・「持続的な草地管理のこれから」 三枝俊哉(酪農学園大学) Session2.「乳房炎関連」(14:20~15:20) コーディネーター:佐竹直紀(デイリーコンサルティング ミライズ) ・「プロトテカによる牛乳房炎」 秋庭正人(酪農学園大学) Session3.「自給粗飼料関連」(15:50~16:50) コーディネーター:村上 求(ハードサポート㈱) ・「持続的な草地管理のこれから」 三枝俊哉(酪農学園大学) Session4.「ロボット搾乳関連」(17:00~18:20) コーディネーター:安富一郎(ゆうべつ牛群管理サービス) ・「搾乳ロボットに関連するテクノロジーの最先端と事例紹介」 オリオン機械㈱,デラバル㈱,㈱コーンズ・エージ― <12日(水)> Session5.「護蹄管理関連」(9:30~10:30) コーディネーター:安富一郎(ゆうべつ牛群管理サービス) ・「『跛行=不健康』農家・削蹄師・獣医師の責任」 阿部紀次(㈱トータルハードマネージメントサービス) Session6.「哺育育成関連」(10:40~11:40) コーディネーター:福森理加(酪農学園大学) ・「哺乳子牛の栄養学〜実践編〜」 上田理沙(ノーサンファーム㈱) Session7.「人事関連」(12:40~13:40) コーディネーター:武中慎治(㈱メイプルズクレストコンサルティングサービス) ・「スタッフが主役の農場づくり」 丸山 純(朝霧メイプルファーム㈲) Session8.「疾病関連」(13:50~14:50) コーディネーター:奥 啓輔(㈱トータルハードマネージメントサービス) ・「動物の感染症(ランピースキン病,米国のほ乳類の鳥インフルエンザ等)」 菊池栄作(北海道大学) Session9.「害虫駆除関連」(15:20~16:20) コーディネーター:佐竹直紀(デイリーコンサルティング ミライズ) ・「在来寄生蜂を用いたサシバエの防除」 松尾和典(九州大学) |
参加費 | 一般8,000円,学生無料 |
申込方法 | 9月1日~10月31日の間で下記URLより申し込み URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSchjodPj1UNhQjfpIffS34YnRe9bAC9YwAONmexmdMAIMZMPw/viewform?usp=dialog |
問い合わせ先 | 北海道酪農技術センター事務局 武中 E-mail:Takenaka@company.email.ne.jp TEL:090-6873-0097 |